活用ガイド

275
n
FT1
使用時の制限について
オートモード、ベストモーメントキャプチャーモードでは撮影できま
せん。
モーションスナップショットモードの場合、
AF-S
レンズ使用時にオー
トフォーカスでピントが合った場合にのみ撮影可能です。このとき、
フォーカスリングには触れないでください。
エレクトロニックシャッター(
0
219
)で撮影する場合、
1
秒以下の
低速シャッタースピードには設定できません。
レンズのフォーカス作動ボタン(フォーカスロック
/
メモリーリコール
/
AF
作動)と電子音スイッチは無効になります。
FT1
使用時のご注意
質量が
380g
を超えるレンズをカメラに装着した状態で、カメラだけを
持ったり、カメラに取り付けたストラップだけを持ったりしないでく
ださい。カメラのマウント部分が破損するおそれがありますので、必
ずレンズを持ってください。
CPU
レンズで絞りを絞って撮影する場合、画像上に線状のノイズが
発生することがあります。
動画撮影中にレンズの動作音が気になる場合は、モードを
v
または
w
にして撮影してください。
連続撮影速度を
6fps
I
にして連続撮影する場合、連続撮影速度が
遅くなることがあります。
使用するレンズや撮影距離によっては、フラッシュのケラレが発生す
ることがあります。また、
AF
補助光は点灯しますが、レンズによるケ
ラレのため使用できません。
開放絞りが
F1.4
のレンズで、絞りを開いて撮影した場合、撮影条件に
よっては円ボケ(丸ボケ)の上下が欠けることがあります。