活用ガイド

277
n
電池寿命について
電池寿命は、次の通りです。
静止画撮影時:約
310
コマ
1
動画撮影時:約
75
2
1
電池寿命測定方法を定めた
CIPA
(カメラ映像機器工業会)規格によるもので
す。測定条件は次の通りです。
-30
秒ごとに
1
回撮影
-2
回に
1
度、内蔵フラッシュを発光する
-10
回に
1
度、電源を
ON/OFF
する。
2
電池寿命測定方法を定めた
CIPA
(カメラ映像機器工業会)規格による実撮影
電池寿命です。
-1
回の動画撮影で記録可能な最長時間は
10
分(
1080/60p
)です。
-1
つの動画ファイルで記録可能な最大ファイルサイズは
4GB
です。
-
カメラが熱くなった場合、連続撮影時間内でも動画撮影が終了することが
ります。
メモリーカードは
Sandisk
社製
16GB
microSDHC UHS-I
カード(
SDSDQXP-
016G-J35
)を使用
装着レンズは
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
フル充電したバッテリー(
EN-EL20a
)を使用
温度
23
℃(±
2
℃)
カメラは初期設定状態
バッテリーの充電状態、撮影間隔やメニュー画面からの設定条件などの
使用環境によって、電池寿命が異なります。
次の場合はバッテリーの消耗が早くなります。
シャッターボタンの半押しを続けた場合
オートフォーカスのレンズ駆動を繰り返し行った場合
画質モードを
RAW
に設定して撮影した場合
低速シャッタースピードで撮影した場合
Wi-Fi
(無線
LAN
)機能を使用した場合
電子ビューファインダー、グリップ、
GPS
ユニット、スピードライトを使用した
場合
VR
レンズ使用時に
VR
(手ブレ補正)機能を
ON
にした場合
パワーズームレンズ使用時にズーム動作を繰り返した場