使用説明書

93
リピーティング発光撮影とは
スピードライトが連続発光して、1コマの画面内に被写体の連続的な動きを分解
写真のように写し込める撮影です。CLS対応カメラに装着したSU-800が、A、
B、Cの3つのグループのスピードライト(SB-910、SB-900、SB-800など)
の発光をワイヤレスで制御します。
・必ずご使用になるスピードライトの使用説明書をあわせてお読みください
SB-910、SB-900、SB-800、SB-700、SB-600
リピーティング発光撮影時のご注意
・リモートスピードライトSB-R200は使用できません。
・[A←→B]選択ボタンを押してスピードライトの発光/発光禁止を設定することはできま
せん。発光モードで設定してください。
・リピーティング発光撮影時は、新品電池を使用し、1回のレリーズごとにスピードライト
の充電時間を十分にとってください。
・シャッタースピードが遅くなりますので、三脚のご使用をおすすめします。
リピーティング発光撮影時の設定項目
リピーティング発光撮影機能では、以下の項目が設定できます。
・チャンネル(1、2、3、4)
・グループ(A、B、C)
・各グループの発光/発光禁止
・マニュアル発光量、周波数、発光回数
リピーティング発光撮影時の設定方法
SU-800のコマンダー/クローズアップ選択スイッチ
をコマンダー機能に設定し、[SEL]ボタンを約2秒間
押し続けると、リピーティング発光撮影とコマンダー
撮影が切り替ります。
・RPT表示を確認します。
リピーティング発光撮影
画面表示例
6
リピーティング(RPT)発光撮影