使用説明書

101
󰗔
カラーフィルターで色調を補正する撮影
一般に、蛍光灯の光源でスピードライト撮影する場合、カメラのホワイトバラ
ンスをフラッシュ(スピードライト)に設定すると、主要被写体はスピードライ
ト光で色再現します。しかし、スピードライト光の届かないところは蛍光灯の
影響を受けるため、背景と主要被写体とでカラーバランスが合わない画像にな
る場合があります。
これを防ぐには、蛍光灯用のフィルターを使用してスピードライト光を蛍光灯
光源に変え、カメラのホワイトバランスを蛍光灯に設定して撮影します。
電球光源で電球用フィルター(TN-A1)を使用する場合も同様です。
・ホワイトバランス設定機能があるカメラで可能な撮影です。スピードライトでは設定で
きません。ホワイトバランスの詳細はカメラの使用説明書をご覧ください。
カラーフィルターで光に着色する撮影
着色フィルターを使用すると、スピードライト光に色を着けて撮影できます。
・着色して撮影するときは、ホワイトバランス設定機能があるカメラでは、カメラのホワ
イトバランスをフラッシュ(スピードライト)に設定すると効果的です。
カラーフィルター使用上のご注意
・カラーフィルターは消耗品です。外観が著しく劣化したときは、別売のカラーフィルタ
ーセットSJ-2をお求めください。
・カラーフィルターを装着して連続発光撮影をしないでください。発光部の発熱によって、
フィルターの変形を早めることがあります。
・発光時の熱によってフィルターの外観が収縮することがありますが、性能には問題あり
ません。
・カラーフィルターは裏表はありません。また、多少カールしていても性能には問題あり
ません。
・カラーフィルターにキズ等があっても、変色していないかぎり、性能には問題ありませ
ん。
・フィルターに記載の補正量はあくまでも目安です。撮影の前には試し撮りをして、補正
量を確認してください。
・カラーフィルターが汚れた場合は、乾いた柔らかい布などで軽く拭き取ってください。