使用説明書

110
1
クローズアップ(コード接続)撮影の概要
CLS対応以外のカメラとの組み合わせ時は、SU-800とSB-R200を、別売の
TTL調光コードSC-30で接続して使用する、クローズアップ(コード接続)撮影
ができます。
・CLSに対応していないデジタル一眼レフカメラとの組み合わせではD-TTLモードになり、
CLSに対応していないフィルム一眼レフカメラとの組み合わせではTTLモードになります。
(kP.116)
・CLS対応カメラとの組み合わせではクローズアップ(コード接続)撮影はできません。
クローズアップ(コード接続)撮影時のご注意
・SB-R200は、図のように右側のコードに接
続されたものがAグループ、左側のコード
に接続されたものがBグループとなります。
・SU-800とSB-R200をコード接続すると、
SB-R200の[ON/OFF](電源)ボタン、
ターゲットライトボタンは操作無効になり、
[GROUP](グループ)設定ダイヤル、
[CHANNEL](チャンネル)設定ダイヤルの
設定は無効になります。
・SU-800の電源がONになると、SB-
R200の電源もONになります。SU-800
の電源がOFFになると、SB-R200の電源
もOFFなります。
2
SU-800とSB-R200のコード接続ターミナル間
をSC-30(別売)で接続します。
セットの仕方
Bグループ Aグループ
WIRELESS REMOTE
SPEEDLIGHT
SB-R200
1
「ニコン クローズアップスピードライト コマンダーキットR1C1でのクロー
ズアップ撮影手順」(kP. 28)と同様にして、SU-800とSB-R200を配置
します。
・スピードライトスタンドAS-20を使用する場合も、同様です。