使用説明書

83
発光モード
SB-R200 SB-910/SB-900/SB-800 SB-700/SB-600
TTL ○ ○ ○
絞り連動外部自動調光(AA)
*1
×○ ×
M○○○
ー○○○
*1:絞り連動外部自動調光モードは、CPUレンズ使用時でリモート(補助灯)にSB-910、
SB-900、SB-800を使用時のみ設定可能です。(SB-R200、SB-700、SB-600は絞
り連動外部自動調光モード受信時に警告表示します)
セットの仕方
「ニコン クローズアップスピードライト コマンダーキットR1C1でのコマンダー撮
影手順」(kP. 38)と同様にして、コマンダーとリモート(補助灯)を配置します。
設定項目
コマンダー撮影では、以下の項目が設定できます。
・リモート(補助灯)の発光モード(TTL/絞り連動外部自動調光(AA)/M/ー(発光禁止)/
RPT(リピーティング発光))
・グループ(A、B、C)
・調光補正量(TTLモード、絞り連動外部自動調光(AA)モード時)
・マニュアル発光量(Mモード時)
・マニュアル発光量、周波数、発光回数(RPTモード時)
・チャンネル(1、2、3、4)
発光モード
コマンダー撮影では、TTL/絞り連動外部自動調光(AA)/M/ー(発光禁止)/
RPT(リピーティング発光)の5つの発光モードが使用可能です。
・発光モードはグループ別に設定できます(RPTを除く)。
・使用できる発光モードはカメラやリモート(補助灯)の組み合わせによって異なります。
u
リピーティング発光撮影について
SU-800使用時は、SB-910、SB-900またはSB-800、SB-700、SB-600との組み合
わせにより、リピーティング(RPT)発光撮影が可能です。(kP. 93)
t
レンズについて
ニッコールレンズには、「CPU内蔵ニッコール」と「CPU内
蔵ニッコール以外」のレンズがあります。本書では、「CPU内
蔵ニッコール」を「CPUレンズ」、「CPU内蔵ニッコール以外」
を「非CPUレンズ」と記載しています。CPUレンズには
CPU信号接点があります。