User's Manual
Jp
16
カメラ側の設定により、下記のような撮影や発光ができます。
・各機能は本機ではセットできません。カメラ側でセットします。詳細はカメラ
の使用説明書をご覧ください。
・シャッタースピードが遅くなる撮影では、三脚のご使用をおすすめします。
スローシンクロ撮影
シャッタースピードが低速になるので、夕景や夜景の雰囲気を生かし
た撮影ができます。
赤目軽減発光撮影
本発光直前に微少な光量で
3
回発光し、目が赤く写る現象を弱めた撮
影ができます。
赤目軽減スローシンクロ撮影
赤目軽減発光機能とスローシンクロ機能を同時にセットします。
後幕シンクロ撮影
光の軌跡が被写体の後方に流れる、自然な写真を撮影できます。
FVロック撮影
構図を変えてもフラッシュによる被写体の露光量をロック(維持)でき
るため、被写体の明るさを一定に保つ撮影ができます。
露出補正/調光補正
撮影状況に応じて主要被写体と背景光の両方、または主要被写体のみ
に露出補正ができます。
・カメラの露出補正ボタンやダイヤルの操作で露出補正を行うことにより、本機
の発光量と背景の露出の両方を補正できます。
・調光補正機能を持つカメラでは、本機の発光量だけを変えて、背景の露出を変
えないで主要被写体の明るさのみ補正できます。
マニュアル発光(
D4
、
D800
シリーズ、
D700
、
D300
シリーズ、
D90
、
D7000
、
D5100
、
D5000
、
D3200
、
D3100
、
D60
、
D40
シリーズ
カメラ使用時)
カメラのカスタム設定によってマニュアル発光ができます。
カメラ側の設定による撮影/発光機能