活用ガイド(詳しい説明書)

E-20
Jp-01
主な機能
E
ロータリーマルチセレクターを右に回すか▲▶を押すと数値が増え、
左に回すか▼◀を押すと数値が減ります。
照射角は、 メニューからも設定できます。
0
B-9
自動設定に戻る場合は ボタンを押して メニューを表示させ
を選択してください。
オートパワーズームの禁止
オートパワーズーム機能はセットアップメニューで禁止できます
0
B-19
オートパワーズームを禁止すると照射角表示に が表示されます。
照射角を手動で設定でき、ズーミングやレンズ交換または電源
ON/
OFF
を行っても照射角が変わりません。
照射角の設定方法は「照射角の手動設定」と同じです。
AF
補助光
被写体が暗く、オートフォーカスでのピント合わせが難しい場合でも、
AF
補助光により、オートフォーカスでピントを合わせることができます。
SB-5000
AF
補助光はマルチポイント
AF
に対応しています。
AF
補助光はニコンクリエイティブライティングシステム
CLS
に対応していないカメラおよびニコンコンパクトデジタルカメラ
COOLPIX
では使用できません。
AF
補助光の使用条件
AF
補助光は、オートフォーカスができるレンズを使い、フォーカス
モードがシングル
AF
サーボ
S
(フォーカス優先モード)
AF-A
または
AF
に設定されている場合に使えます。
AF
補助光の有効距離は画面中央部分で約
1m
10m
50mm f/1.8
レンズ使用時)です。使用レンズによっては、有効距離が短くなる場
合があります。
使用できるレンズ焦点距離は
24mm
135mm
です。オートフォー
カス可能なフォーカスポイントは、次の図の通りです。
AF補助光