活用ガイド(詳しい説明書)

A-4
お使いになる前に
A
Jp-01
用語表記について
ニコンクリエイティブライティングシステム(
CLS
ニコンのスピードライトとカメラの先進的なデータ通信方式により、
さまざまなスピードライト撮影機能を可能にしたシステムです。
ユニファイドフラッシュコントロール
スピードライトとカメラの間で、フラッシュ発光に関する各種設定を
共有できる機能です。
i-TTL
調光
モニター発光を行って被写体からの反射光をカメラが測光して
スピードライトの発光を制御します。
バランス調光(
i-TTL-BL
調光)
被写体と背景光のバランスを考慮して発光量を制御します。
スタンダード
i-TTL
調光
背景光を考慮せず、主要被写体が基準露光量になるように発光量を
制御します。
マニュアル発光
撮影者が任意の発光量と絞り値の組み合わせで露出を設定できる発光
モードです。
絞り連動外部自動調光
スピードライトの発光による被写体からの反射光をスピードライトが
測光し、カメラからの情報を加えて発光量を制御します。
外部自動調光
スピードライトの発光による被写体からの反射光をスピードライトが
測光し、発光量を制御します。
距離優先マニュアル発光
スピードライトから被写体までの距離を設定すれば、カメラの設定に
合わせて適正な発光量をスピードライトが自動的に設定するマニュア
ル発光です。
リピーティング発光
シャッターが開いている間、スピードライトが連続発光して
1
コマの
画面に被写体の連続的な動きを写し込める発光モードです。