活用ガイド(詳しい説明書)

C-13
Jp-01
発光モード
C
スピードライトから被写体までの距離を設定すれば、カメラの設定に
合わせて適正な発光量をスピードライトが自動的に設定するマニュアル
発光です。
距離優先マニュアル発光
距離優先マニュアル発光時の表示例
(スピードライトから被写体までの距離が
2m
の場合)
設定した距離(▼)と調光範囲
ンジケーター)
設定した距離が調光範囲内にあれ
ば、適切な露光量が得られます。
フラッシュヘッドが正面か下方向
以外に設定されていると、調光範
囲(インジケーター)は表示され
ません。また、フラッシュヘッド
が下方向に設定されていると、距
離表示にアンダーラインが表示さ
れます。
距離(数値)
距離優先マニュアル発光時の設定可能な撮影距離
設定可能な距離は
0.3m
20m
です。
スピードライトから被写体までの距離が距離表示と異なる場合は、近
距離側の数値に設定してください。例えば、スピードライトから被写
体までの距離が
2.7m
の場合は、
2.5m
に設定します。