使用説明書
47
Jp-13
C∼Gグループカメラや非CPUレンズとの組み合わせ時、あるいはレンズの焦
点距離と異なる任意の照射角にセットする場合は、sボタンを押して照射角
をマニュアルでセットします。
・マニュアル設定時は照射角表示にMが表示されます。
・sボタンを押すごとに、照射角は以下のように変化します。
a
a
a
a
a
a
・オートパワーズームが作動するカメラ、レンズの組み合わせで、焦点距離35mmのレン
ズを使用している場合、以下のように変化します。
a
a
a
a
a
a
a
・通常は、レンズの焦点距離と同じ照射角または、焦点距離に最も近い広角側にセットし
ます。例えば、60mmレンズの場合は50mmにセットします。
t
オートパワーズームはカスタムファンクション(kP. 59)で解除できます。オー
トパワーズームを解除すると、照射角を手動でセットでき、ズーミングやレンズ
交換または電源ON/OFFを行っても照射角が変わりません。
・オートパワーズームを解除すると、照射角表示の
M
が常に点滅します。
・sボタンを押すごとに、照射角は以下のように変化します。
a
a
a
a
a
a
t
使用するレンズの焦点距離が14∼23mmの場合はワイドパネル(kP. 82)
を使用してください。
・ワイドパネルをセットするとオートパワーズームは解除されます。照射角は自動的に
14mmにセットされます。
・一般的に14mmまたは17mmのレンズを使用した撮影では、画面の中心と周辺では、カ
メラから被写体までの距離が大きく異なります。このため、条件によっては、画面周辺
の被写体が十分に照明されない場合がありますので、ご注意ください。










