使用説明書
A
A–6
SB-700
と使用説明書について
用語と表記について
初期設定:ご購入時に設定されている機能やモードの設定状態です。
ニコンクリエイティブライティングシステム(
CLS
): ニコンのスピード
ライトとカメラの先進的なデータ通信方式により、さまざまなスピード
ライト撮影機能を可能にしたシステムです。
配光タイプ:画面中央と周辺の光量差の制御タイプ。スタンダード配光、
中央部重点配光、均質配光の
3
タイプが選択可能です。
FX/DX
フォーマット(撮像範囲):ニコンカメラの撮影画面サイズ。
FX
フ ォ ー マ ッ ト(
36
×
24)
と
DX
フ ォ ー マ ッ ト(
24
×
16
)の
2
つがあります。
ガイドナンバー(
GN
): スピードライトの発光量を示す値。
GN
=スピー
ドライトから被写体までの距離(m)×絞り値(
F
)で表わします(
ISO
100
の 場 合 )。
照射角:スピードライトの光が照射される角度です。
調光距離:スピードライトの光で適正露出が得られる、スピードライト
から被写体までの距離です。
調光範囲:調光距離の範囲です。
調光補正:スピードライトの発光量を意図的に変えて、主要被写体の
明るさを変えることをいいます。
i-TTL
調光モード:モニター発光を行って被写体からの反射光をカメラ
が測光して、スピードライトの発光を制御します。
モニター発光:被写体からの反射光を測光するために、本発光の直前
に行われる極めて短時間の発光です。通常、本発光と区別して目視
することはできません。