シーン別推奨設定ガイド(静止画撮影編)

Table Of Contents
Jp_01
43
ISO
感度設定の[低速限界設定
では、撮影モードが
P
または
A
のと
きに感度自動制御が働き始めるシャッ
タースピードを
1/4000
30
秒の間
で設定できます。オート]に設定す
ると、レンズの焦点距離に応じて低速
限界をカメラが自動で設定します。
スポーツや動く被写体を撮影するときの簡易的な露出設定に
ついて
屋内と屋外のように、明るさが異なる場所に繰り返し移動す
るような場合、「スポーツ撮影や動く被写体を撮影するための
基本設定」
0
28
の設定に加え、次のように設定すること
をおすすめします。
撮影モード:
A
(絞り優先オート)
感度自動制御:する
低速限界設定:
1/500
撮影モード
A
では、露出が適正になるようにカメラが自動的
にシャッタースピードを決定します。シャッタースピードが
1/500
秒よりも低速になるとカメラが判断した場合は感度を
自動的にあげるため
1/500
秒より低速で撮影することはあ
りません。屋内外の環境に順応しながら、被写体ブレを抑え
た撮影が可能です。なお
ISO
感度が高くなると、撮影した画
像にノイズ(ざらつき、むら、すじ)が発生しやすくなります。