シーン別推奨設定ガイド(静止画撮影編)
Manuals
Brands
Nikon Manuals
Z Series
Z 7II
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
Table Of Contents
目次
風景
風景撮影の基本設定
フォーカスモードをAF-S、AFエリアモードを[シングルポイントAF]に!!
手持ち撮影時は手ブレ補正を[ノーマル]に!!
サイレント撮影を[する]に!!
ローライトAFを[する]に!!
露出ディレーモードを[1秒]に!!
モニターモードを[モニターのみ]に!!
風景撮影に便利なカスタムボタンの割り当てについて
プレビュー
格子線表示
フォーカスポイント中央リセット
ライブビュー情報表示の消灯
拡大画面との切り換え
ポートレート
ポートレート撮影の基本設定
ピクチャーコントロールを[ポートレート]に!!
フォーカスモードをAF-Cに!!
AFエリアモードを[ワイドエリアAF(L-人物)]に!!
手ブレ補正を[ノーマル]に!!
縦/横位置フォーカスポイント切換を[する]に!!
モニターモードを[ファインダー優先]に!!
ポートレート撮影に便利なカスタムボタンの割り当てについて
再生
フォーカスポイント中央リセット
アクティブD-ライティング設定
拡大画面との切り換え
スポーツ
スポーツ撮影や動く被写体を撮影するための基本設定
フォーカスモードをAF-Cに!!
AFエリアモードを[ダイナミックAF]に!!
手ブレ補正を[スポーツ]に!!
モニターモードを[ファインダー優先]に!!
スポーツ撮影に便利なカスタムボタンの割り当てについて
再生
プロテクト
フォーカスポイント中央リセット
フォーカスモード/AFエリアモード
拡大画面との切り換え
動画モードの静止画撮影機能を使って決定的な瞬間をとらえたい
高速連続撮影と高速連続撮影(拡張)の違いを知りたい
撮影画面について
連続撮影速度について
シャッタースピードと絞り値を維持して適正露出で撮影したい
便利な機能
よく使う機能を撮影モードダイヤルに登録したい
ファインダー撮影時に目が疲れないようにしたい
フリッカー現象の影響を低減して撮影したい
ターゲット追尾AFを使って動く被写体にピントを合わせ続けたい
ピント合わせの操作とレリーズ操作を別のボタンに分けたい
動物AFを使って犬や猫の顔や瞳にピント合わせをしたい
動物撮影の基本設定
AFエリアモードを[ワイドエリアAF(L-動物)]に!!
必要な画像に印をつけたい
プロテクトを設定する
レーティングを設定する
タイムラプス
タイムラプス動画とは
[インターバルタイマー撮影]と[タイムラプス動画]の違いについて
タイムラプス撮影の準備と基本設定
事前の準備
撮影開始前の準備
[インターバルタイマー撮影]の基本設定
その他の基本設定
撮影シーン別の推奨設定
日の入りを撮影する場合
雲の流れを撮影する場合
撮影開始前の最終チェックリスト
60
1
...
...
58
59
60
61
62
...
...
78