活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
D 連続撮影速度について
低速連続撮影または高速連続撮影の連続撮影速度は、カスタムメニュー d1連続撮影速度
でも設
定できます。
低速連続撮影で連続撮影速度を 8 コマ/秒に設定した場合、実際の撮影速度は 7.5 コマ/秒になりま
す。
連続撮影速度は、フォーカスモードが AF-C撮影モードが M1/250 秒以上の高速シャッタースピ
ード、その他が初期設定のときの値です。次の場合などは連続撮影速度が遅くなることがあります。
フラッシュ使用時
サイレントモード時
静止画撮影メニュー[静止画フリッカー低減]を[ON]に設定し、フリッカーが検出されてい
る場合
レンズの絞りを著しく絞り込んだ場合
シャッタースピードが低速の場合
静止画撮影メニュー[静止画フリッカー低減]を[ON]に設定している場合(
0 431、レリーズ
時に撮影画面が一瞬暗くなります。
D 連続撮影についてのご注意
メモリーカードの性能や撮影条件によっては、数十秒から 1 分間程度メモリーカードアクセスラン
プが点灯します。メモリーカードアクセスランプの点灯中にカメラからメモリーカードを取り出さ
ないでください。データが消失するだけでなく、カメラとメモリーカードに不具合が生じるおそれ
があります。
シャッタースピードが 1/250 秒よりも低速の場合、撮影中に表示される撮影画面はリアルタイムの
表示ではありません。被写体を追従して撮影したい場合、シャッタースピードを 1/250 秒よりも高
速側に設定してください。
メモリーカードアクセスランプ点灯中に電源を OFF にすると、撮影された全ての画像がメモリーカ
ードに記録されてから電源が切れます。
連続撮影時にバッテリーの残量がなくなった場合は、撮影は行わず、撮影済みの画像データがメモ
リーカードに記録されて終了します。
130
レリーズモード
-
-
-
-
-