活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
設定した ISO 感度は撮影画面と表示パネルに表示されます。
補正ステップは、
初期設定では 1/3 段ステップです。
ステップ幅
は、カスタムメニュー b1
ISO 感度設定ステップ幅]で変更で
きます。
ISO 感度
ISO 感度を変更する
撮影時の周辺の明るさに応じて、光に対する感度
ISO 感度)を変更できます。一般的に、ISO 感度を
高くするほど、より高速のシャッタースピードで撮影できます(同じ被写体を同じ絞り値で撮影する
場合)ISO 感度は ISO6425600 の間で設定できます。また、ISO64 から約 0.3 段~約 1 段(ISO32
相当)の範囲での減感と、ISO25600 から約 0.3 段~約 2 段(ISO102400 相当)の範囲での増感がで
きます。
ISO 感度の設定方法
SQ)ボタンを押しながら、メインコマンドダイヤルを回します。
D ISO 感度を高く設定した場合
ISO 感度を高くするほど暗い場所での撮影や動いている被写体の撮影などに効果的です。ただし、撮影
した画像に多少ノイズ(ざらつき、むら、すじ)が発生する場合があります。
高感度ノイズ低減機能を有効にすると、高感度撮影時のノイズを低減できます。静止画撮影メニュ
ーおよび動画撮影メニューの[高感度ノイズ低減]で設定できます。
136
ISO 感度