活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
項目
設定され
る色温度
内容
D自然光オート
4500
8000K
自然光下での撮影に適したホワイトバランスに調整さ
れ、自然光下では[オート]より見た目に近い色味で撮
影できます。
H晴天
5200K 晴天の屋外での撮影に適しています。
G曇天
6000K 曇り空の屋外での撮影に適しています。
M晴天日陰
8000K 晴天の日陰での撮影に適しています。
J電球
3000K 白熱電球下での撮影に適しています。
I蛍光灯
それぞれの光源下での撮影に適しています。
m白色蛍光灯
4200K
n昼白色蛍光灯
5000K
o昼光色蛍光灯
6500K
5フラッシュ
5400K フラッシュを使って撮影する場合に適しています。
K色温度設定
2500
10000K
色温度を直接指定できます。
U ボタンを押しながらサブコマンドダイヤルを回す
と、色温度を設定できます。
Lプリセットマニュアル
撮影者が被写体や光源を基準にホワイトバランスを合わ
せたり、メモリーカード内の画像と同じホワイトバラン
スで撮影したりできます。
U ボタンを押しながらサブコマンドダイヤルを回す
と、プリセットマニュアルデータの保存場所を選べま
す。
U ボタンを長押しすると、プリセットマニュアル取
得モードになります(
0 151
微調整が 0 の場合の値です。
141
ホワイトバランス