活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
カメラと測位衛星の通信状態は、撮影画面の衛星受信状態マーク o
で確認できます。
o(点灯):衛星から測位した緯度、経度、標高の情報が画像に
記録されます。
o(点滅):カメラが取得している情報が確定していないため、
位置情報は記録されません。o が点灯するまでお待ちください。
内蔵の位置情報機能使用時の表示について
D 位置情報機能についてのご注意
カメラの電源を OFF にしても、位置情報機能は無効になりません。位置情報機能を無効にするに
は、セットアップメニュー[
位置情報(内蔵)>位置情報記録]をOFF]に設定してください。
動画の場合は、動画撮影開始時に取得した情報を記録します。
初めて測位したときや、測位できない状態が長時間経過したとき、バッテリーの交換をしたときな
ど、位置情報を取得するまで時間がかかることがあります。
測位衛星の位置は常に変化しています。お使いになる場所や時間などによっては、測位に時間がか
かったり、測位できないこともあります。
次のような電波を遮断、反射してしまう場所では、測位できなかったり、測位した位置が実際にい
た場所と異なることがあります。
建物の中や地下
高層ビルの間
高架の下
トンネルの中
高圧電線などの近く
密集した樹木の間
入れ物の中(金属製のカバンなど)
携帯電話など、近くに同じ周波数帯の電波を発生するものや、磁気を発生するものがある場合は、
測位できないことがあります。
測位衛星からの電波の誤差が大きい場合、最大で数百メートルの誤差を生じることがあります。
画像ファイルに記録されている位置情報は、取得した位置情報の精度および測地系の違いなどによ
って、実際の撮影地点と異なる場合があります。
178
位置情報
-
-
-
-
-
-
-