活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
画像を送信する前に、カメラをパソコンに無線または有線接続し
てください。ネットワークメニュー[PC と接続>接続設定
で接続設定を選んで接続を行います。
カメラとパソコンが接続されると、PC と接続]画面に接続設定
名が緑色で点灯します。
パソコンに画像を送信する
再生画面で選んだ画像をパソコンに送信できます。カメラで撮影するたびに自動で送信することもで
きます。
D 保存先のフォルダーについて
送信された画像は、次のフォルダーに転送されます。
Windows\Users\"ユーザー名
"\Pictures\Wireless Transmitter Utility
macOS/Users/"ユーザー名"/Pictures/Wireless Transmitter Utility
Wireless Transmitter Utility を使うと、転送先のフォルダーを変更できます。詳しくは Wireless
Transmitter Utility のヘルプをご覧ください。
D アクセスポイントモードで送信する場合のご注意
カメラで接続設定を選んでカメラの Wi-Fi 通信機能が開始された後に、パソコンを無線接続してくださ
い。
D ポート番号について
パソコンに接続する場合のポートは、TCP ポート 15740UDP ポート 5353 を使用します。ファイアー
ウォールを設定しているパソコンでは、ファイアーウォールにポート番号の例外設定を行わないと、
カメラとパソコン間で転送ができない場合があります。
314
無線 LAN または有線 LAN でパソコンと接続す