活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
フラッシュモードを設定する
c ボタンを押しながら、メインコマンドダイヤルを回すとフラッシュモードを設定できます。
設定できるフラッシュモードは、撮影モードにより異なります。
項目 内容 撮影モード
I
通常発光
(先幕シンクロ)
通常のフラッシュ撮影の場合はこのモ
ードに設定します。撮影モードを P
たは A にセットしてフラッシュ撮影す
ると、カメラが適正露出となるように
シャッタースピードを 1/2001/60
(オート FP ハイスピードシンクロ時は
1/8000 1/60 秒)に自動的にセット
します。
PSAM
J
赤目軽減発光
(赤目軽減)
人物撮影に適しています。フラッシュ
が発光する前に、スピードライトの赤
目軽減発光やカメラの赤目軽減ランプ
点灯により、人物の目が赤く写る「赤
目現象」を軽減します。
シャッターがきれるまで、
カメラや
被写体の人物が動かないように注
意してください(シャッターチャン
スを優先するような撮影にはおす
すめできません)
PSAM
377
フラッシュモードを設定する