活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
項目 内容
撮影間隔優先
ON撮影モードが P または A のときに、露光時間よりも撮
影間隔を優先して撮影します。
フラッシュ撮影はできません。
カスタムメニュー a1
AF-C モード時の優先]および a2
AF-S モード時の優先]の設定にかかわらず、レリーズ優
先になります。
静止画撮影メニュー[ISO 感度設定]で[感度自動制御
ONにしたときの低速限界設定]の設定値が、設定
した撮影間隔より長い場合は、撮影間隔を優先して感度が
自動制御されます。
OFF:撮影間隔よりも露光時間を優先して撮影します。
撮影間隔毎の AF 駆動
ONに設定すると、撮影してから次の撮影までの間に、カメラ
が自動でピント合わせを行います。ピントを固定して撮影したい
場合は[OFF]に設定してください。
オプション
インターバルタイマー撮影に、別の機能をオプションとして組み
合わせることができます。
AE ブラケティング:インターバルタイマー撮影と AE ブラ
ケティングを同時に行えます。
タイムラプス動画インターバルタイマー撮影した画像をつ
ないで、アスペクト比(縦横比)が 169 のタイムラプス動
画として記録できます。
インターバルタイマー撮影した画像とタイムラプス動画が
保存されます。
静止画撮影メニュー撮像範囲>撮像範囲設定1:1
24×24]のときは撮影できません。
タイムラプス動画を選んだときは、静止画撮影メニュー
色空間]の設定にかかわらず[sRGB]の色空間で撮影さ
れます。
しないオプションなしでインターバルタイマー撮影を行い
ます。
撮影開始時の記録フォルダー
項目を選んで J ボタンを押すかマルチセレクターの 2 を押す
と、オン M とオフ U を切り換えられます。
新規フォルダー作成インターバルタイマー撮影を開始する
たびに新しいフォルダーを自動的に作成して画像を保存しま
す。
ファイル番号リセット新規フォルダーが作成されるたびに
ファイル番号が「0001」に戻ります。
457
インターバルタイマー撮影
-
-
-
-
-
-