活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
1
2
3
動画の画像サイズ/フレームレート
記録時間/最長記録時間
メモリーカード使用状況
1
2
3
タイムラプス動画撮影を途中で終了するには
タイムラプス動画撮影を途中で終了するには、撮影待機中に J ボタンを押すか、静止画撮影メニュー
タイムラプス動画]で[終了]を選んで J ボタンを押します。ただし[撮影間隔]で設定した間隔
が短いときは、G ボタンを押してもメニュー画面が表示されない場合があります。
タイムラプス動画撮影を終了すると、終了時点までの動画がメモリーカードに記録され、通常の撮
影待機状態に戻ります。
D タイムラプス動画の記録コマ数(撮影回数)と動画の長さについて
手順 2 で設定する撮影時間を撮影間隔で割った数(小数点以下切り上げ)に 1 を足した数が、記録
コマ数(撮影回数)になります。
タイムラプス動画で記録される動画の長さは、上記の記録コマ数÷画像サイズ/フレームレート
で選んだフレームレートで計算できます(例えば、画像サイズ/フレームレート]が1920×1080
24p]のときに記録コマ数が 48 コマの場合、記録される動画の長さは約 2 秒になります)
D 撮影直後の画像確認について
タイムラプス動画撮影中は、K ボタンで画像を表示することはできません。ただし、再生メニュー
影直後の画像確認]をする]または[する(画像モニター表示のみ)]にすると、撮影のたびに自動
的に画像が数秒間表示されます。表示だけを行い、通常の再生時の操作は無効になります。また、撮
影間隔が短い場合は表示されないことがあります。
473
タイムラプス動画