活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
待機時間]を選んで 2 を押
待機時間を設定して、J ボタ
ンを押す
待機時間を設定する
シャッターをきってから次にシャッターをきるまでの時間を秒単位で設定できます。
00]に設定すると最速約 5 コマ/秒でシャッターがきれます。
フラッシュを使用して撮影する場合は光量不足にならないように充電時間を考慮して設
定してください。フラッシュを使用しない場合は、
00
]に設定することをおすすめしま
す。
露出を固定するかどうかを選ぶ
露出固定]を選んで 2 を押して[ON/OFF]を切り換える
光源などの撮影環境が安定している場合はOFF
風景などの光線条件が変化するような
場合は[ON]をおすすめします。
ONに設定すると、全てのコマが同じ露出になるように、露出を 1 コマ目撮影時の設定
に固定します。ただし、輝度の変化が大きい被写体を撮影するときは、露出が安定しない
ように見えることがあります。その場合は、OFF]に設定することをおすすめします。
478
フォーカスシフト撮影
-
-
-
-
-