活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
割り当てられる機能 内容
I
フラッシュモ
ード/調光補
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すとフラッシュモ
ード、サブコマンドダイヤルを回すとフラッシュ調光補正値の設定
を変更できます。
v
レリーズモー
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すとレリーズモー
ドを設定できます。レリーズモードの設定によっては、サブコマン
ドダイヤルを回して種類を変更できます。
z
フォーカスモ
ード/AF エリ
アモード
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すとフォーカスモ
ード、サブコマンドダイヤルを回すと AF エリアモードの設定を変更
できます。
t
オートブラケ
ティング
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと撮影コマ数、
サブコマンドダイヤルを回すと補正ステップまたはアクティブ D-
イティングの度合いを変更できます。
$
多重露出
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと多重露出モー
ド、サブコマンドダイヤルを回すと、多重露出のコマ数の設定を変
更できます。
2
HDR 合成
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと HDR モード、
サブコマンドダイヤルを回すと HDR 強度の設定を変更できます。
a
操作のロッ
撮影モードが S または M のとき、
ボタンを押しながらメインコマ
ンドダイヤルを回すと、シャッタースピードを固定します。撮影
モードが A または M のとき、ボタンを押しながらサブコマンド
ダイヤルを回すと、絞り値を固定します。
ボタンを押しながらマルチセレクターの 1342 を押すと、フォ
ーカスポイントの位置を固定します。
v
シャッター・
絞り値 1 段選
カスタムメニュー b2露出設定ステップ幅]の設定にかかわらず、
シャッタースピードまたは絞り値を 1 段ステップで設定できます。
撮影モードが S または M のとき、ボタンを押しながらメインコマ
ンドダイヤルを回すと、シャッタースピードを 1 段ステップで設
定します。
撮影モードが A または M のとき、ボタンを押しながらサブコマ
ンドダイヤルを回すと、絞り値を 1 段ステップで設定します。
w
手動設定済み
レンズの選択
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、現在使用中のレン
ズの情報を、セットアップメニュー[レンズ情報手動設定]で設定
したレンズ No.のものに切り換えます。
605
f2:カスタムボタンの機能(撮影)