活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
割り当てられる機能 内容
J
ハイレゾズー
ム(広角側)
ボタンを押している間はハイレゾズームで広角側にズームアウト
します。Fn1 ボタン
ハイレゾズーム(望遠側)]のときは、
自動的にこの項目が選ばれます。
レンズの Fn リングを左に回すと広角側にズームアウトします。
レンズの Fn リング(右回し)]が[ハイレゾズーム(望遠側)
のときは、自動的にこの項目が選ばれます。
B
ISO 感度(高
感度側)
レンズの Fn リングを右に回すと、高感度側に ISO 感度が動きます。
レンズの Fn リング(左回し)]が[ISO 感度(低感度側)]のとき
は、自動的にこの項目が選ばれます。
C
ISO 感度(低
感度側)
レンズの Fn リングを左に回すと、低感度側に ISO 感度が動きます。
レンズの Fn リング(右回し)]が[ISO 感度(高感度側)]のとき
は、自動的にこの項目が選ばれます。
9
ゼブラ表示の
検出モード
ボタンを押すごとにゼブラ表示の検出モード設定を切り換えます。
1
動画撮影
ボタンを押すと、動画撮影を開始します。もう一度ボタンを押すと、
動画撮影を終了します。
e
AF‑ON ボタ
ンと同じ
AF‑ON ボタンの設定と同じ動作をします。
n
撮影メニュー
切り換え
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、撮影メニューを切り
換えられます。
v
撮影モード
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと、撮影モードを
変更できます。
J
撮像範囲選
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、動画モード時の撮像
範囲の設定を切り換えられます。動画記録中は、撮像範囲の切り換え
はできません。
E
露出補正
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すか、レンズのコントロー
ルリングを回すと露出補正の設定を変更します。
9
ISO 感度
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すか、レンズのコントロー
ルリングを回すと ISO 感度の設定を変更します。
636
g2:カスタムボタンの機能