活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
カメラに装着中のバッテリーの情報を表示します。
電池チェック
G ボタン U B セットアップメニュー
項目 内容
残容量 バッテリーの残量を 1%単位で表示します。
撮影回数 充電後に撮影した回数を表示します。
キャリブレーション
キャリブレーションの必要性の有無を表示します。キャリブレーションは
バッテリー容量をより正確に測定するための機能で、
充放電をある程度繰
り返すと[
j
]が表示されます。
j]が表示されているときは、キャリブレーションすることをおす
すめします(
0 822
--]が表示されているときは、キャリブレーションの必要はありませ
ん。
劣化度
バッテリーの劣化度合いが 5 段階のバーグラフで表示されます。
バーグラフが「0k)のときは、バッテリーは劣化していません。
バーグラフが「4l)のときは、バッテリーの寿命です。新しいバ
ッテリーと交換してください。
D 撮影回数について
撮影回数に表示される回数は、シャッターをきった回数です。
ホワイトバランスのプリセットマニ
ュアルデータ取得など、実際に画像がメモリーカードに記録されない場合でも、シャッターをきるご
とに 1 ずつ加算されます。
D 低温で充電した場合の劣化度表示について
一般的な電池特性として、周囲の温度が下がるにつれ、バッテリーに充電できる容量は少なくなりま
す。新品のバッテリーでも、 5℃以下の低温で充電した場合、電池チェックで劣化度が1と表
示されることがありますが、約 20℃以上で再充電すると劣化度の表示は「0」に戻ります。
718
電池チェック