活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
D UltraSync BLUE を使用したタイムコード取得時のご注意
動画撮影メニュー[動画記録ファイル形式
]を[H.264 8-bitMP4]に設定している場合、タイ
ムコードは記録できません。
UltraSync BLUE にもフレームレートを設定する機能があります。カメラで設定した動画のフレーム
レートと UltraSync BLUE で設定したフレームレートが合っていない場合、タイムコードの記録およ
びタイムコードの HDMI 外部出力がされません。撮影する動画のフレームレートによって、
UltraSync BLUE のフレームレートを次のように設定してください。
撮影する動画のフレームレート UltraSync BLUE のフレームレート
120p60p30p 29.97fps29.97fpsDF
100p50p25p 25fps
24p 23.98fps
ドロップフレーム方式で撮影する場合、29.97fpsDF に設定してください。
設定方法は UltraSync BLUE の説明書を参照してください。
UltraS
ync BLUE と無線接続中は動画撮影メニュー[タイムコード]の[カウントアップ方式
イムコードの起点]および[ドロップフレーム]の設定は変更できません。
UltraSync BLUE との無線接続が解除された場合、約 60 秒後に撮影画面のタイムコードの表示が
--:--:--:--に変更されますが、記録中の動画には継続した値のタイムコードが記録されます。再度
UltraSync BLUE と無線接続されると、タイムコードが撮影画面に表示されます。
UltraSync BLUE と無線接続中にカメラの電源を OFF にするか、半押しタイマーがオフになると無線
接続が解除されます。カスタムメニュー c3パワーオフ時間>半押しタイマー]の設定は[
限なし]にすることをおすすめします。
750
ATOMOSAirGluBT 設定
-
-