活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
静止画撮影メニューまたは動画撮影メニュー[オートキャプチ
ャー]を選んで 2 を押す
[ユーザープリセットの選択]で設定の登録先を選んで J ボタ
ンを押す
ユーザープリセット 1
ユーザープリセット 5からオー
トキャプチャー撮影設定の登録先を選びます。
[開始]を選んで J ボタンを押す
オートキャプチャー設定画面が表示されます。
ピント位置を設定する
AF エリアモードを設定し、被写体が現れると想定される位置にフォーカスポイントを合わせま
す。
オートフォーカスで撮影する場合、オートキャプチャー撮影時のフォーカスモードは一時的
AF-C になります。
AF エリアモードを[オートエリア AF
]に設定した場合、高速連続撮影時の連続撮影速度を
20 コマ/秒を選んでいても、15 コマ/秒に低下します。
マニュアルフォーカスで撮影する場合、レンズのフォーカスモード切り換えスイッチをM
に設定し、手動でピント位置を調節してください。フォーカスモード切り換えスイッチがな
いレンズを装着している場合、マニュアルフォーカス撮影はできません。
877
静止画撮影メニューと動画撮影メニューにオー
トキャプチャー]が追加
4
5
6
7