推奨設定ガイド(オートキャプチャー編)

Table Of Contents
カメラが被写体を認識する最も奥の距離を設定します。カメラ
が被写体を認識する範囲の最も遠い位置にある被写体にフォー
カス指標ポイントを合わせてシャッターボタンを半押しする
と、距離が設定されて[Far]に値が表示されます。サブコマン
ドダイヤルを回すと値を微調整できます。
i ボタンを押すと、設定を決定してオートキャプチャー設定画面に戻ります。
ヒント:Near]および[Far]の値の微調整について
NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 以外のニコン製 Z マウントレンズを装着している場合のみ微調整でき
ます。
ヒント:Near]および[Far]の設定値について
Near]および[Far]で設定できる距離は装着しているレンズにより異なります。撮影したい範囲の
距離に設定できない場合は、レンズの交換や焦点距離の変更、または[距離]以外のキャプチャー条
件で設定することを検討してください。
Near]の最短距離:焦点距離の 20
Far]の最大距離:
焦点距離 35mm 以下のレンズ:焦点距離の 150
焦点距離 35mm を超えるレンズ:焦点距離の 200
ヒント:Near]および[Far]の表示について
Near]および[Far]の調整値の単位はメートルのみです。セットアップメニュー[距離表示単位の
設定]で[フィート(ft]を選んでもフィート表示されません。
31
[キャプチャー条件][距離]
-
-
-