活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
AE ロックを行うには Ag)ボタンを押します。
Ag)ボタンを押している間は露出が固定(ロック)され、
構図や被写体の明るさが変わっても露出は変わりません。
撮影画面に AE‑L マークが点灯します。
オートフォーカス撮影時は、シャッターボタンを半押ししてピン
ト合わせをしてから A
gボタンを押してください。AE ロッ
クとフォーカスロックが同時に行われます。
Agボタンを押したまま、構図を決めて撮影してください。
D 長時間露出について
露光時間が長くなると、画像にノイズ(ざらつき、むら、輝点)が発生することがあります。
静止画撮影メニュー
長秒時ノイズ低減ONに設定すると、画像に発生するむらや輝点が低
減されます。
撮影中のバッテリー切れを防ぐため、次のいずれかをお使いください。
充分に充電したバッテリー
別売の本体充電 AC アダプター EH-7P
別売の AC アダプター EH-8P と付属の USB ケーブル UC-E25(両端が Type-C
手ブレを抑えるために三脚の使用をおすすめします。
別売のリモコン ML-L7 をお使いの場合、バルブ撮影時もタイム撮影になります。
露出を固定して撮影する(AE ロック)
AE ロックは、カメラが自動で明るさを調整する設定の場合でも、露出の設定を固定できる機能です。
127
撮影モード/露出補正
-
-
-