活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
1 段補正 露出補正なし 1 段補正
露出補正ダイヤルを回します。
画像モニター
ファインダー
露出補正して画像の明るさを調整する
露出補正とは、カメラが制御する適正露出値を意図的に変更することです。
画像全体を明るくしたり、
暗くしたいときなどに使います。
露出補正ダイヤルで設定する
露出補正は、1/3 段ステップで±3 段の範囲で設定できます。
被写体を明るくしたいときは+側に、暗くしたいときは-側に補正してください。
露出補正を解除するには、露出補正ダイヤルを 0 に合わせてください。
静止画撮影時には E アイコンとインジケーター(
0 124)が、動画撮影時には E アイコンが撮影
画面に表示されます。静止画撮影時はインフォ画面や i メニューで、
動画撮影時は i メニューで補
正量を数字で確認できます。i メニューで補正量を確認するには、カスタムメニュー f1 または g1
i メニューのカスタマイズ]で、i メニューに[露出補正]を割り当ててください(
0 70
129
撮影モード
/露出補正