活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
D フォーカスシフト撮影の待機状態について
フォーカスシフト撮影の待機状態ではメモリーカードアクセスランプが点滅します。
D フォーカスシフト撮影についてのご注意
実際のフォーカスシフト撮影には、待機時間の他、シャッタースピードやカメラが処理を行う時間
が含まれます。そのため、設定した待機時間で撮影できないことがあります。
ピント位置が無限遠に達すると撮影を終了するため、撮影開始時のピント位置によっては、設定し
た撮影回数の撮影を行わない場合があります。
電子シャッター設定>電子シャッター]を[ON]に設定し、
音量]を[0]以外にしている
場合、セットアップメニューサイレントモードONにしていても撮影時に電子シャッター
音が鳴ります。
フォーカスシフト撮影中は、カスタムメニュー c3パワーオフ時間>半押しタイマー]の設定
にかかわらず、半押しタイマーはオフになりません。
スピードライトを使用する場合は、適正な発光を行うために必要な充電時間よりも長い時間を設定
してください。待機時間が充分な長さに設定されていない場合は、発光量が不足することがありま
す。
シャッタースピードが Bulb(バルブ)または Time(タイム)の場合など、フォーカスシフト撮影
を開始できないときには警告メッセージを表示します。
フォーカスシフト撮影中にカメラの設定を変更すると、フォーカスシフト撮影が終了する場合があ
ります。
D フォーカスシフト撮影の制限について
次の場合など、フォーカスシフト撮影とは同時に使用できない機能や設定があります。
動画撮影
長時間露出(バルブまたはタイム)撮影
セルフタイマー撮影
ハイスピードフレームキャプチャー撮影
オートブラケティング撮影
多重露出撮影
HDR 合成
インターバルタイマー撮影
タイムラプス動画撮影
ピクセルシフト撮影
437
フォーカスシフト撮影