活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
モニターのみ
画像モニターのみを使用して撮影や設定をする場合に
選びます。ファインダーに顔を近づけてもファインダーには何も表示さ
れません。
ファインダー優先 1:静止画モードの場合、これまでの一眼レフカメ
ラと似た動作になります。
ファインダーに顔を近づけるとファインダー
に撮影画面が表示されますが、顔を離しても画像モニターには撮影画面
は表示されません。動画モードの場合、自動表示切り換え]と同じ動
作になります。
ファインダー優先 2:静止画モードの場合、ファインダーに顔を近づ
けたときに加え、
カメラの電源を ON にしたときやシャッターボタンを
半押ししたときは、ファインダーに顔を近づける前に数秒間ファインダ
ーが点灯します。動画モードの場合、自動表示切り換え]と同じ動作
になります。
視度調節ダイヤルを回すと、ファインダー内がはっきり見えるよ
うに調節できます。
爪や指先で目を傷つけないようにご注意ください。
D 視度調節ダイヤルについて
ヒント:長時間ファインダー撮影をする場合
カスタムメニュー d9ビューモード設定(静止画 Lv]を[
見やすさを重視]に設定すると、撮影画
面が見やすい色味や明るさで表示されます。
ヒント:使用するモニターモードを限定する
セットアップメニュー[モニターモードの限定]で表示設定を限定できます。
52
ファインダー