活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
割り当てられる機能 内容
c
連動レリーズ切り換
ネットワークメニューカメラと接続>連動レリーズで連
動レリーズモードで撮影する場合の、連動レリーズの機能を切
り換えます。カスタムメニュー d4
連動レリーズモード設定
の設定により、選択できる内容が異なります。
連動レリーズモード設定]が[連動する]の場合
マスターカメラのみレリーズcボタンを押してい
る間、マスターカメラのみ撮影を行い、リモートカメラで
は撮影を行いません。
リモートカメラのみレリーズdボタンを押してい
る間、リモートカメラでのみ撮影を行います。
連動レリーズモード設定]が[連動しない]の場合
マスターとリモートが連動6ボタンを押している
間、マスターカメラとリモートカメラが連動して撮影を行
います。
リモートカメラのみレリーズdボタンを押してい
る間、リモートカメラでのみ撮影を行います。
4
プラス RAW 記録
画質モードが JPEG 形式に設定されている場合、ボタンを押
すと撮影画面の画質モードにRAWが表示され、押してか
1 回の撮影のみ RAW 画像が JPEG 画像と同時に記録され
ます。撮影後シャッターボタンから指を放すか、もう一度ボ
タンを押すと[プラス RAW 記録]を解除します。
RAW 画像は、静止画撮影メニュー[RAW 記録]の設定で記
録されます。
L
サイレントモード
ボタンを 1 回押すとサイレントモードになります。もう一度ボ
タンを押すと、サイレントモードを解除します。
M
ライブビュー情報表
示の切り換え
ボタンを押すたびに、撮影画面の表示が切り替わります。表示
する画面はカスタムメニュー d17撮影画面カスタマイズ(画
像モニター)および d18撮影画面カスタマイズ(ファインダ
ー)]で設定できます。
b
ライブビュー情報表
示の消灯
ボタンを 1 回押すと撮影画面のアイコンや撮影情報を非表示に
します。もう一度ボタンを押すと、アイコンや撮影情報が表示
されます。
b
ガイドライン表示
ボタンを 1 回押すと、撮影画面に構図用ガイドラインを表示し
ます。もう一度ボタンを押すと、ガイドラインの表示を終了し
ます。表示するガイドラインの種類はカスタムメニュー d15
イドラインの種類]で選べます。
554
f2:カスタムボタンの機能(撮影)
-
-
-
-