活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
割り当てられる機能 内容
E
露出補正
露出補正ダイヤルを C に合わせている場合に、ボタンを押しな
がらコマンドダイヤルを回すか、レンズのコントロールリング
を回すと露出補正の設定を変更します。
9
ISO 感度
ISO 感度ダイヤルを C に合わせている場合に、ボタンを押しな
がらメインコマンドダイヤルを回すか、レンズのコントロール
リングを回すと ISO 感度の設定を変更します。
ボタンを押しながらサブコマンドダイヤルを回すと ISO
AUT
O(感度自動制御する)と ISO(感度自動制御しない)
に切り換えられます。
m
ホワイトバランス
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと、ホワイ
トバランスを設定できます。ホワイトバランスの設定によって
は、サブコマンドダイヤルを回して種類を変更できます。
h
ピクチャーコントロ
ール
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、ピクチャーコ
ントロールの設定を変更できます。
g
ピクチャーコントロ
ール(HLG
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、ピクチャーコ
ントロール(HLG)の設定を変更できます。
y
アクティブ D-ライ
ティング設定
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、アクティブ D-
ライティングの設定を変更できます。
h
美肌効果
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、美肌効果の設
定を変更できます。
i
人物印象調整
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、調整モードを
切り換えられます。
w
測光モード
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、測光モードの
設定を変更できます。
I
フラッシュモード/
調光補正
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すとフラッシ
ュモード、サブコマンドダイヤルを回すとフラッシュ調光補正
値の設定を変更できます。
v
レリーズモード
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すとレリーズ
モードを設定できます。レリーズモードの設定によっては、サ
ブコマンドダイヤルを回して種類を変更できます。
556
f2:カスタムボタンの機能(撮影)