活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
画像情報を表示する
175
D 拡大ヒストグラム表示について
RGBヒストグラム表示で
X
ボタンを押すと、ヒストグラム表示のまま拡大画面になり
ます。拡大ヒストグラム表示では、拡大領域のヒストグラムを表示することができ
ます。また、拡大表示中にマルチセレクターを操作すると画面をスクロールして見
たい部分に移動できます。
W
Q
)ボタンを押すと画像を縮小表示します。
D ヒストグラムについて
ヒストグラムとは、画像の明るさ(輝度)の分布を表すグラフのことです。横軸は
明るさ、縦軸は明るさごとのピクセル数を示しています。
いろいろな明るさの被写体が写っている画像では、
グラフの山が全体的に分布し
たヒストグラムになります。
暗い画像はヒストグラムの分布が左側に寄った形になります。
明るい画像はヒストグラムの分布が右側に寄った形になります。
露出補正を+側にすれば山が右側に寄り、-側にすれば山が左側に寄ります。屋外
などで周りが明るすぎて画像モニターでは画像の明るさが確認しにくいときでも、
ヒストグラムから画像全体の露出傾向を確認することができます。