活用ガイド(PDF版)
Table Of Contents
- すぐに撮影したいときは
- カメラと付属品を確認する
- 本書について
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- 初期設定一覧
- 再生メニュー:再生で使える便利な機能
- 静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
- 動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
- カスタムメニュー:撮影に関するさらに詳細な設定
- セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
- 画像編集メニュー:撮影した画像に行う編集機能
- マイメニュー/最近設定した項目
- パソコン/スマートフォンと無線接続する
- パソコン/HDMI対応機器と有線接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料
- ファームウェアバージョンアップによる変更内容
- 索引
C
静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
243
フラッシュ発光
G
ボタンU
C
静止画撮影メニュー
別売のスピードライトを取り付けた場合の発光モードおよびワイヤレス増灯
撮影時の設定を行います。
・
別売スピードライトをカメラに取り付けた場合の撮影については「スピー
ドライトをカメラに装着して撮影する」
(0450)をあわせてご覧くださ
い。
・
別売スピードライトをワイヤレスで制御した場合の撮影については「複数
のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)」(0461)をあわ
せてご覧ください。
発光モード
SB-500、SB-400、またはSB-300をカメラに装着した場合のスピードライトの発
光モードや補正量などを設定できます。
・
SB-500、SB-400、SB-300以外のスピードライトを装着した場合、発光モード
などの設定はスピードライト本体で行ってください。
項目 内容
[TTL調光]
スピードライトの発光量は、
撮影状況に応じて自動的に調節さ
れます。