活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
1
動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
305
高感度ノイズ低減
G
ボタンU
1
動画撮影メニュー
動画撮影時に、ISO感度が高くなるほど発生しやすいノイズ(ざらつき)を低
減します(0240
ヴィネットコントロール
G
ボタンU
1
動画撮影メニュー
動画モード時のヴィネットコントロールを設定できます。静止画の設定と同
]を選ぶと、静止画モード時と同じ設定になります(0241
回折補正
G
ボタンU
1
動画撮影メニュー
動画モード時の回折補正を設定できます(0241
自動ゆがみ補正
G
ボタンU
1
動画撮影メニュー
動画モード時の自動ゆがみ補正を設定できます(0241
フリッカー低減
G
ボタンU
1
動画撮影メニュー
動画記録中に、蛍光灯や水銀灯などの光源下で画面に生じるちらつきや横縞
(フリッカー現象)を低減できます。通常はカメラが自動的に電源周波数を選
オート]をお使いください。オート]にしていても、フリッカー低減効
果が得られない場合は、お使いの地域の電源周波数に応じて、50 Hz60
Hz]から選びます。東日本など電源周波数が50 Hzの地域では[50 Hz]を選
び、西日本など電源周波数が60 Hzの地域では[60 Hz]を選んでください。