活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
A
カスタムメニュー:撮影に関するさらに詳細な設定
341
割り当てられる機能 内容
t
オートブラ
ケティング
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと撮
影コマ数、サブコマンドダイヤルを回すと補正ステップ
またはアクティブD-
ライティングの度合いを変更できま
す。
$
多重露出
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと多
重露出モード、サブコマンドダイヤルを回すと、多重露
出のコマ数の設定を変更できます。
2
HDR(ハイ
ダイナミッ
クレンジ)
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと
HDRモード、サブコマンドダイヤルを回すと露出差の設定
を変更できます。
z
露出ディレ
ーモード
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、露出デ
ィレーモードの設定を変更できます。
W
フォーカス
ピーキング
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すとピ
ーキングの感度、サブコマンドダイヤルを回すとピーキ
ング表示色の設定を変更できます。
w
手動設定済
みレンズの
選択
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、現在使
用中のレンズの情報を、セットアップメニュー[レンズ
情報手動設定]で設定したレンズNo.のものに切り換えま
す。
X
フォーカス
M/A
オートフォーカス時にレンズのコントロールリングを回
すとマニュアルフォーカスに切り替わりますM/A(マニ
ュアル優先オートフォーカスモード)。オートフォーカ
ス時にシャッターボタンを半押ししたままコントロール
リングを手で回転させると、マニュアルフォーカスでピ
ントを調整できます。いったんシャッターボタンから指
を放し、再度半押しすると、オートフォーカスでピント
を合わせます。
q
絞り
レンズのコントロールリングを回すと、絞り値の設定を
変更します。
E
露出補正
露出補正ダイヤルをCに合わせたときにレンズのコン
トロールリングを回すと、露出補正の設定を変更します。