活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
A
カスタムメニュー:撮影に関するさらに詳細な設定
351
割り当てられる機能 内容
1
動画撮影
ボタンを押すと、動画撮影を開始します。もう一度ボタ
ンを押すと、動画撮影を終了します。
m
ホワイトバ
ランス
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと、
動画のホワイトバランスを設定できます。ホワイトバラ
ンスの設定によっては、サブコマンドダイヤルを回して
種類を変更できます。
h
ピクチャー
コントロー
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、ピクチ
ャーコントロールの設定を変更できます。
y
アクティブ
D-
ライティン
グ設定
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、動画の
アクティブD-ライティングの設定を変更できます。
w
測光モード
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、動画の
測光モードの設定を変更できます。
c
レリーズモ
ード(フレー
ム保存)
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、動画モ
ード中の静止画撮影のレリーズモードを設定できます。
z
フォーカス
モード/AF
リアモード
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すとフ
ォーカスモード、サブコマンドダイヤルを回すとAFエリ
アモードの設定を変更できます。
H
マイク感度
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、マイク
感度の設定を変更できます。
W
フォーカス
ピーキング
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すとピ
ーキングの感度、サブコマンドダイヤルを回すとピーキ
ング表示色の設定を変更できます。
X
フォーカス
M/A
レンズのコントロールリングを回すと、フォーカスモー
ドの設定にかかわらずマニュアルフォーカス撮影が行え
ます。カメラのシャッターボタンの半押しやAF-ON機能
を割り当てたボタンを再度操作するとオートフォーカス
で撮影が可能となります。