活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
使用できるスピードライト
510
使用できる機能
オートFPハイスピードシンクロ
4
2
FVロック
4
3
赤目軽減発光
カメラ起動モデリング発光
ユニファイドフラッシュコントロール
カメラからのスピードライトファームアップ
※1
クローズアップ撮影時のみ設定できます。
※2
発光モードがRPTの場合は動作しません。
※3
発光モードがi-T
TL「モニター発光あり」の
q
Aの場合のみ動作します。
スピードライト使用時のご注意とヒント
スピードライトをお使いになる前に、必ず各スピードライトの説明書も併せ
てご覧ください。
ニコンクリエイティブライティングシステム対応のスピードライトの説
明書にカメラ分類表が記載されている場合は、ニコンクリエイティブライ
ティングシステム対応デジタル一眼レフに該当する箇所をお読みくださ
い。なお、
このカメラはSB-80DXSB-28DXSB-50DXの説明書に記載のデジ
タル一眼レフカメラには該当しません。
ニコンクリエイティブライティングシステム対応スピードライト使用時
には、i-TTLや外部自動調光モードにおいて、フル発光でも露出不足になる
可能性のある場合に、発光直後に
c
(レディーライト)が約3秒間点滅して
露出アンダー警告を行います。
i-TTLモード時のISO 感度連動範囲はISO 10012800相当です。
ISO感度を12800よりも増感した場合には、距離や絞り値によっては適正な
発光量にならない場合があります。
撮影モードがPの場合、下表の絞り値よりも絞りを開くことはできません。
ISO感度と開放側の限界絞り(F
100 200 400 800 1600 3200 6400 12800
4 5 5.6 7.1 8 10 11 13