活用ガイド(PDF版)
Table Of Contents
- すぐに撮影したいときは
- カメラと付属品を確認する
- 本書について
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- 初期設定一覧
- 再生メニュー:再生で使える便利な機能
- 静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
- 動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
- カスタムメニュー:撮影に関するさらに詳細な設定
- セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
- 画像編集メニュー:撮影した画像に行う編集機能
- マイメニュー/最近設定した項目
- パソコン/スマートフォンと無線接続する
- パソコン/HDMI対応機器と有線接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料
- ファームウェアバージョンアップによる変更内容
- 索引
Wi-Fi(無線LAN)機能/Bluetooth機能について
554
Wi-Fi(無線LAN
)機能/Bluetooth機能につ
いて
電波に係わるご注意
●
・
本製品はWi-Fi(無線LAN)およびBluetooth機能を搭載しています。国や地域によっ
て、法律によりWi-Fi(無線LAN)およびBluetooth機能が使用できない場合がありま
す。ご購入された国以外での使用については、ニコンカスタマーサポートセンタ
ーへお問い合わせください。
・
この機器は、電波法に基づく認証を受けており、機器に添付されている以外の証
明ラベルは次の通りです。
Wi-Fi(無線LAN)機能:2.4DS2/OF1
本製品の使用周波数は2.4 GHz 帯、変調方式はDS-SS、OFDM、与干渉距離は約10m
です。
Bluetooth機能:2.4FH2/XX1
本製品の使用周波数は
2.4 GHz帯、変調方式はFH-SS、その他の方式、与干渉距離は
約10mです。
ご使用時の注意
5GH
z
の周波数帯においては、5.2GHz/5.3GHz/5.6GHz帯(W52/W53/W56)の3種類の
帯域を使用することができます。5.2GHz/5.3GHz帯無線LAN(W52/W53)の屋外使
用は電波法で禁止されています。
・
本製品は、「電波法」
に基づく技術基準適合認証を受けた無線設備を内蔵し、証明
ラベルは無線設備上に表示しているか、画面で確認ができます。
以下の行為は法令で罰せられることがあります。
- 無線設備のある製品の分解/改造
- 無線設備のある製品から証明ラベルをはがす
・
本製品の使用周波数帯は、以下の機器や無線設備と同じです。
- 電子レンジなどの産業・科学・医療用機器
- 工場の製造ライン等の移動体識別用の
q
構内無線局(免許を要する無線局)
w
特定小電力無線局(免許を要しない無線局)