User Manual
Table Of Contents
- 1.安全上のご注意
- 1. Precautions for Your Safety
- 2.取り扱い上のお願い
- 2. Handling Precautions
- 3.梱包内容の確認
- 3. Package Contents
- *Dedicated adapter may not be packaged with the scanner due to the specification difference. 4.各部の名称と機能
- 4. Detailed View
- 5.ご使用にあたって
- 5.Getting Started
- _
- 6.バーコードの読み方
- 6.Scanning Bar Codes
- 7.無線接続について
- ※本設定は追加設定です。初期設定では使用できません。 7.Wireless Connection
- 8.無線設定手順
- 8.Wireless Settings
- 9.出荷時の設定
- 9.Default Settings
- 10.設定用メニューバーコードについて
- 10.Menu Bar Code Labels
(9.1 続き) 出荷設定 (その 1 読み取りバーコード)
読み取りコード
読み
取り
レングス
の転送
チェック
デジット
の転送
チェック
デジット
の計算
その他の
転送項目
プリフィックス
の設定
サフィックス
の設定
Standard
Truncated
Stacked
RSS-14
Stacked Omni-directional
○ × × ○
RSS Limited
○ × × ○
Standard RSS
Expanded
Stacked
○ × × ○
-
CR
EAN-13 CCA
EAN-13 CCB
EAN-8 CCA
Composite
EAN
EAN-8 CCB
UPC-A CCA
UPC-A CCB
UPC-E CCA
Composite
UPC
UPC-E CCB
× × × ○
RSS-14 CCA
RSS-14 CCB
RSS Limited CCA
RSS Limited CCB
RSS Expanded CCA
Composite
RSS
RSS Expanded CCB
× × × ○
UCC/EAN-128 CCA
UCC/EAN-128 CCB
Composite
UCC/EAN-128
UCC/EAN-128 CCC
× × × ○
-
CR
(注)
1)「読み取り」欄の「○」は「読み取る」ことを、「×」は「読み取らない」ことを示します。
2)「レングスの転送」欄の「○」は「レングスを転送すること」を、「×」は「レングスを転送しないこと」を示します。
3)「チェックデジットの転送」欄の「○」は「チェックデジットを転送すること」を、「×」は「チェックデジットを転送しないこと」を、
「-」は設定が無い事を示します。
4)「チェックデジットの計算」欄の「○」は「チェックデジットを計算すること」を、「×」は「チェックデジットを計算しないこと」を示します。
5)「プリフィックスの設定」欄の「-」は「プリフィックスの設定が無いこと」を示します。
33