Operation Manual

3
3
INPUT
1/4" 機器入力
警告: パワーアンプの出力をこの入力ジャックに接続しないでください。両方のユニットが破損する可能性もあります。
ACTIVE/PASSIVE PICKUP
スイッチ
機器に合った設定を選ぶためのスイッチです。パッシブピックアップは出力が比較的小さいため、アンプのゲイン構造は、
異なるピックアップ構成に対応するように変化します。
PRE GAIN
機器の入力レベルを調整するノブです。
BRIGHT スイッチ
1KHz を超える周波数を10 dB ブーストするボタンです。アクティブにするには、スイッチを "イン" 位置にします。
CONTOUR
ハイ、ローをブーストし、同時にミッドトーンをカットして "スクープ" サウンドを作ります。
CRUNCH スイッチ
クランチエフェクトをオンにし、クラシックなオーバードライブのチューブアンプサウンドをシミュレートします。
LOW
低周波のシェルヴィングトーンを調整し、+/-15 dB のカット/ブーストを行うノブです。センターポイントはフラット。中心周
波数は 50 Hz -3 dB、シェルフコーナー周波数は100 Hz です。
EQ BYPASS
オーディオチェーンからグラフィックイコライザを除外します。スイッチの "アウト" 位置は EQ をバイパスし、アンプは、グラフィ
ックイコライザがフラットに設定されているかのように反応します。
GRAPHIC EQUALIZER
固定 Q7バンドイコライザにより細かいトーン調整を行うスライダです。各バンドを15 dB ブーストまたはカットできます。
HIGH
高周波のシェルヴィングトーンを調整し、+/-15 dB のカット/ブーストを行うノブです。センターポイントはフラット、周波数
8 KHz -3dB、シェルフコーナー周波数は5 KHz です。
COMPRESSOR
このノブを時計回りに回して信号チェーンのコンプレッションの量を増やします。
TNT
®
フロントパネル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
1
7
8
15
16
9
4
2
11
5
6
12
13
14
10
11