Operation Manual
メモリ操作Sub Menuで”設定の保存”を選択します。
4つのプリセット位置の1つを選択します。
名前を編集するには、カーソルを回して文字を選択し、エ
ンコーダーを押して次の位置に進みます。終了するまで
これを続けます。同じ名前をキープするには、エンコーダ
ーを6回押し、名前編集画面をステップごとに進みます。
保存場所を選択し、プリセットに名前を付けた後、「はい/
いいえ」オプションで保存を完了します。
メモリ操作Sub Menuで”設定の呼び出し”を選択します。
プリセット番号を選択して呼び出すか、“出荷時設定を呼
び出す”を選択してニュートラル状態を呼び出します。保
存機能と同じく、呼び出しオプションを完了せずに終了す
るオプションが表示されます。
IPR2
™
DSPのセキュリティロック機能では、選択したコントロールをロックして不正な調整を防ぐことができます。ロッ
クをかけるとき、4桁のパスワードを設
定する必要があります。サブメニューに入るときはこのパスワードを入力する必
要があります。これにより編集機能に一時的にアクセスできます。メインメニューに戻るか本機をオフにすると再びロ
ックがかかります。電源がオフのとき、編集はすべてロックされます。
注: パスワードは書きとめておいてください。パスワードをなくした場合はカスタマーサービスにお問い合わせください。
IPR2アンプには次の3つのロックモードがあります。
オフ 設定は、パスワードを入力することなくすべて調整できます。
ボリューム以外すべて ボリュームを除き、すべての編集サブメニューでパスワードを入力する必要があります。
ボリュームを含めてすべて ボリュームを含め、すべての編集サブメニューでパスワードを入力する必要があります。
設定の保存
Recalling a Preset
Lock