Operation Manual

フロントパネル
Level (1)
1⁄4 ジャックの入力レベルを調節します。(KB5 はチャネル123KB4 はチャネル12)
Low EQ (2)
低周波レンジを変更するアクティブトーンコントロール (シェルヴィングタイ: +/-15 dB) です。(KB5: チャンネル12 & 3KB4:
ャンネル1 & 2)
注意:低域ブーストが多すぎる場合、消費電力が大きくなり、スピーカーが破損する可能性も大きくなります。
Hi EQ (3)
高周波レンジを変更するアクティブトーンコントロール (シェルヴィングタイプ: +/-15 dB) です。(KB5: チャネル12 & 3B4:
ャンネル1 & 2))
High Z Level (4)
高インピーダンスマイクなど、1/4 フォンプラグを持つハイレベルソースを調節します。
Low Z Level (5)
低インピーダンスマイクなど、XLR オスコネクタを持つ低レベルソースを調節します。
Mid EQ (6)
中間周波レンジを変更するアクティブトーンコントロール (ピーク/ノッチタイプ: +/-15dB) です。(KB5 はチャネル4KB4 はチャ
ネル3)
Main/Monitor (7)
ヘッドフォンに送られる信号に影響を与えます。出力位置のとき、チャネ5らの信号だけがヘッドフォンに送られます。クリ
クトラックや MIDI/録音済みトラックを聞くとき便利です。オン (入力位置) のとき、すべてのチャネルからの信号がヘッドフォン
に送られます。
この信号は XLR メイン出力に送られることはありません。
1
2 3
4 5
6 8 10
7 9 11
12