operation manual

21
7
.
トラブルシューティング&
FAQ
ンピを再起動23の手順を
繰り返してPC1920 x 1080 @ 60Hzに設
ることをします。
コンピュータを止し、タを
り外しPhilips LCDモニを再接続
にしてPCの電
にします。
Q2: LCD


答え:
LCD
モニタの推奨されるリフレッシ
ュレートは
60Hz
です。画面が乱れた
場合、
75Hz
まで設定して乱れが消え
ることを確認できます。
Q4:


答え: ビデオカード/グラフィックドライ
バとモニタは使用可能な解像度を一
緒に決定します。
Windows
®
Control
Panel
( コントロールパネル)の下の
「画面のプロパティ」で希望の解像度
を選択できます。
Q5: OSD


答え:
OK
ボタンを押してから、
Reset
(リセ
ット)」を押してオリジナルの工場出
荷時設定をすべてリコールします。
Q6: LCD


え:
一般に、パネル面に過度の衝撃を与
えず、鋭いまたは先の尖た物体から
保護するようにお勧めします。 モニ
タを取り扱っているとき、パネルの
表面に圧力や力がかかっていないこ
とを確認してください。保証条件に
影響が及ぶ可能性があります。
Q7: LCD


答え: 通常洗浄の場合、きれいで、柔らかい
布を使用してください。 徹底的に洗
浄する場合、イソプロピルアルコー
ルを使用してください。 エチルアル
コール、エタノール、アセトン、ヘキ
サンなどの溶剤を使用しないでくだ
さい。
Q8:

答え: はい、次の手順のように、
OSD
コント
ロールを通して色設定を変更できま
す。
OK」を OSD(オンスクリーン
プレイ)メニーをます
「下矢印」を押プシColor(
色)」 を選OKを押て色設定に
以下のに、3つの設定があ
りま
1. Color Temperature
(色温度):
6500K
囲で設定されている場合、パネル
には「温かい、赤白色調で」と、また
9300K
温度範囲では、「冷たい青白
色調」というメッセージが表示され
ます。
2. sRGB:
これは、標準設定で、異なるデ
バイス(例えば、デジタルカメラ、
ニタ、プリンタ、スキャナなど)間で
色が正しく変換されていることを
確認します
3. User Define
(ユーザー定義): ユーザー
は赤、緑、青色を調整することで、
気に入りの色設定を変更できます。
Q3: Inf イルおよび .icm ファ
は何ですか ? ドライバ (.inf および
.icm) ールす方法は ?
A: これらは、ご利用のモニター用のド
ライバーファイルです。ご利用のコ
ンピューターは、モニターを初めて
設置するとき、モニタードライバー
(.inf および .icm ファイル ) のインス
トールを求める場合があります。ユ
ーザーマニュアルの手順に従い、モ
ニタードライバー (.inf および .icm
ファイル ) を自動的にインストール
してください。