operation manual

1
1. 重要
1. 重要
この電子ユーザーズガイドはPhilipsモニタ
を使用するユーザーを対象にしています。モ
ニタを使用する前に、本ユーザーマニュアル
をよくお読みください。モニタの操作に関す
る重要な情報と注意が記載されています。
Philips保証は、その操作指示に従い製品を使
用目的
に沿って適切に取り扱い、購入日、販
売店名および製品のモデルと製造番号が記載
されたオリジナルインボイスまたは現金領収
書を提示した場合に適用されます。
1.1 安全のための注意事項とメンテ
ナンス
警告
本書で指定していない制御、調整または手順
を使用すると、感電、電気事故、機械事故に
つながる可能性があります。
コンピュータモニタを接続し使用していると
きは、これらの指示を読んで従ってくださ
い。
取り扱い
モニターを直射日光やきわめて明るい光
にさらしたりせず、他の熱源から離れた
位置に設置してください。 これらの環境
に長時間さらされると、モニタが変色し
たり損傷する結果を招きます。
ディスプレイにオイルが付着しないよう
にしてください。オイルは、ディスプレ
イのプラスチック製カバーを損傷させる
可能性があります。その場合、保証は無
効になります。
通気口に落下する可能性のある物体を取
り除き、モニタの電子機器の適切な冷却
を妨げないようにしてください。
キャビネットの通気口を塞がないでくだ
さい。
モニタの位置を定めているとき、電源プ
ラグとコンセントに容易に手が届くこと
を確認してください。
電源ケーブルやDC 電源コードを取り外
すことでモニタの電源をオフにする場
合、6秒待ってから電源ケーブルや DC
源コードを取り付けて通常操作を行って
ください。
必ず、本製品に同梱されている電源コー
ドを使用してください 電源コードが
入っていない場合、カスタマサポートに
お問い合わせください (重要情報マ
ニュアルに記載されているサービス連絡
先情報を参照してください。)
操作中、モニタに強い振動を与えたり、
衝撃を加えないでください。
パネルがベゼルから外れるなどの損傷を
防止するため、ディスプレイを-5度以上
下向きに傾けないようにしてください。
-5度下向き傾き最大角度を超え
、ディス
プレイが損傷した場合、保証の対象外と
なります。
操作または輸送中
、また LCDを強く打っ
たり落としたりしないでください。
メンテナンス
モニタを損傷の可能性から保護するため
に、LCDパネルに過剰な圧力をかけない
でください モニタを動すときは、フ
レームをつかんで持ち上げてください。
またLCDパネルに手や指を置いてモニタ
を持ち上げないでください。
オイルを主成分とする清浄液は
、プラス
チック製カバーを損傷させる可能性があ
ります。その場合、保証は無効になりま
す。
長時間使用しない場合は、電源ののプラ
グを抜いてください。
汚れのふき取りには、柔らかい布をご使
用ください。 落ちにくい場合は少量の水
をしめらせた布でふき取ってください。
ただし、アルコール、アンモニアベース
の液体などの有機溶剤を使用してモニタ
を洗浄することは絶対におやめくださ
い。
感電や装置の永久的な損傷の原因となる
ため、モニタを埃、雨、水、湿気の多い
環境にさらさないでください。
モニタが濡れた場合は、できるだけ速や
かに乾いた布で拭いてください。
モニタに異物や水が入ったら、直ちに電
源をオフにし、電源コードを抜いてくだ
さい。 異物や水を取り除き、カスタマサ
ポートにご連絡ください。
、直射日光、極端な低温にさらされる
場所でモニタを保管したり、使用したり
しないでください。
モニタの最高のパフォーマンスを維持し
長く使用するために、次の温度および湿
度範囲に入る環境でモニタを使用してく
ださい。
温度 0 40
° C 32 104
° F
湿度 20 80% RH
焼き付き / ゴースト像に関する重要な情報
モニタの前を離れるときは、常にスク
リーンセーバーをオンにしてください。
静止コンテンツを表示している場合、定
期的にスクリーンリフレッシュアプリ