User manual

11
2. タをする
2.4 MultiView
1
MultiView とは ?
Multiview により、アクティブな様々な種
類の接続が可能になり、デスクトップ PC
やノート PC のような複数のデバイスを
同時に並べて使用できるようになるため、
複雑なマルチタスク作業がやりやすくな
ります。
2
必要な理由は ?
超高解像度 Philips MultiView ディスプレ
イでは、職場でも家庭でも便利な接続性
を享受できます。 このディスプレイを使
用することで、1 つの画面で複数のコンテ
ンツソースを簡単にお楽しみになれます。
例:小さなウィンドウでオーディオをオ
ンにしたままライブニュースビデオを見
ながら、最新のブログに取り組んだり、
ウルトラブックから Excel ファイルを編
集しながら、会社のイントラネットにロ
グインしてデスクトップからファイルに
アクセスしたりする事が可能になります。
3
OSD メニーで MultiView 有効にす
にはすればいいのですか ?
<
  


 
  

 


 
1. OSDメニュー画面に入るには、右に動
かします。
2. 上または下に動かして、メインメニュ
[PBP]を選択し、次に右に動かして
確定します。
3. 上または下に動かして、[PBP Mode]
PBPモード)を選択し、次に右に動
かします。
4. 上または下に動かして、[PBP]を選択
し、次に右に動かします。
5. これで逆行し、[PBP Mode][PBP
][スワップ] を設定できます。
6. 右に動かして選択を確定します。
4
OSD ニュー MultiView
[PBP]
ピクチャバイピクチャ
別の信号ソースのサブ
ウィンドウを並べて開き
ます。
A (main) B
(メイン )
サブソースが検出されな
い場合 :
A (main) B
( メイン )
PBPモードでは、黒い帯が画面の上部と下
部に正しいアスペクト比を表示します。
フルスクリーンを並べて表示する場合
は、デバイスの解像度を注目解像度に合
わせて調整します。このデバイスには、
2つのデバイスソーススクリーンプロジ
ェクトが黒い帯なしで並べて表示されま
す。