User manual
Table Of Contents
30
を取り扱っているとき、パネルの表面
に圧力や力がかかっていないことを
確 認してくだ さい 。保証条件に影響
が及ぶ可能性があります。
Q7: LCD 表面はどのようにして洗浄すれ
ばいいのですか ?
A: 通常洗浄の場合、きれいで、柔らか
い布を使用してください。洗浄する
場合、イソプロピルアルコールを使
用してくだ さ い 。エチルアルコール、
エタノール、アセトン、ヘキサンなど
の溶剤を使用しないでください。
Q8: モニタの色設定を変更できますか ?
A: はい、次の手順のように、OSDコント
ロールを通して色設定を変更できま
す。
• 「 」を 押 し て OSD(オンスクリーンデ
ィスプレイ)メニューを表示します
• 「 」を押してオプション「色」を選択し、「
」を押して色設定に入ります。以下の
ように 、3つの設定があります。
1.
色温度 : Native、5000K、6500K、
7500K、8200K、9300K、
11500K、レンジに設定すると、パネ
ルは " 暖かな、赤-白カラートーン
" で表示され、5000K では " クー
ルな、青-白トーン " で表示されま
す。
2.
sRGB: これは、標準設定で、異な
るデバイス(例えば、デジタルカメ
ラ、モニタ、プリンタ、スキャナなど)
間で色が正しく変換されていること
を確認します
3.
ユーザー定義 : ユーザーは、赤、緑、
青を調整することで、お好みの色設
定を選択することができます。
注
加熱されている間、物体によって放射された
光の色の測定。この測定は、絶対温度目盛り
(ケルビン度)によって表されます。2004K
など低いケルビン温度は赤で、9300Kな
どの高い温度は青です。中間温度は白で、
6504Kです。
Q9: LCD モニタを PC、ワークステーション、
Mac に接続できますか ?
A: はい、できます。すべてのPhilips
LCDモニタは、標準のPC、Mac、ワ ー
クステーションに完全に対応してい
ます。Macシステムにモニタを接続
するには、ケーブルアダプタが必要
です。詳細については、Philips 販売
店にお尋ねください。
Q10: Philips LCD モニタはプラグアンド
プレイ対応ですか ?
A: はい。モニタは、Windows 11/10
、Mac OSXとプラグアンドプレイ互
換です。
Q11: LCD パネルの画像固着、または画像
焼き付き、後イメージ、ゴースト像と
は何ですか ?
A: 長時間静止画像を表示すると、画面
に「焼き付き」、「後イメージ」または「
ゴースト像」が表示される原因となり
ます。「焼き付き」、「後イメージ」また
は「 ゴ ー ス ト 像 」は 、LCDパネル技術
ではよく知られた現象です。 オンス
クリーンディスプレイ(OSD)メ ニ ュ
ーからスクリーンセーバーとピクセ
ルオービティング機能を常にオンに
してくだ さ い 。 詳細については、第8
章「画面のメンテナンス」を参照して
くだ さい 。
警告
ひどい「焼き付き」または「後イメージ」また
は「ゴースト像」症状は消えずに残り、修理で
きません。これらに起因する故障は保証に
は含まれません。
Q12: 私のディスプレイがシャープなテキ
ストを表示せず、ぎざぎざのある文
字を表示するのはなぜですか ?
A: ご使用のLCDモニタは2560 x 1440
@ 60Hzのネイティブ解像度で最も
良好に動作します。もっとも望ましい
画像を表示するには、この解像度を
使 用してくだ さい 。










